SSブログ





2025年2月28日(金)の記事 小鉄の画像2025年と2018年 [Σ( ̄□ ̄lll) 日記風]


250228a.JPG
2025年2月28日(金)の小鉄です
今回の画像は8時15分頃の様子です。今日の小鉄はここ(元おもちゃ置き場の棚)に居るところを頻繁に見ました。


250228b.jpg
2018年2月28日(水)の小鉄です
ケージの中のベッドを落としてポケットの中に入っています。小鉄がベッドを落とす時は目がパキッとすることが多いのですが この時は意外とマイルドな表情です。


金曜日は午後から前日行かなかった 家からほど遠いスーパーに行ってきました。雑貨を少し買って食べる物は買いませんでした。帰りは途中にあるスーパーに寄りながら家に戻りました。家を出る時にキャットタワーに居た小鉄はケージの上のベッドにいました。

よく寝ていた顔をしていました。前日のように行くなと言っているような素振りはありませんでした。午後から気温が上がって暖かかったので押し入れに行かずに元おもちゃ置き場の棚に居るところをよく見ました。自分は普段の運動不足で少し歩いたくらいで足が痛くなりましたが外に出てよかったと思います。
simekote01.JPG



失礼いたします[いい気分(温泉)]



nice!(36) 
共通テーマ:blog

2025年2月27日(木)の記事 小鉄の画像2025年と2019年 [Σ( ̄□ ̄lll) 日記風]


250227a.JPG
2025年2月27日(木)の小鉄です
今回の画像はあと数分で13時半になるという頃の様子です。鳥を見ていたのではないかと思われます。小鉄の後頭部に降り注ぐ日差しに春を感じます。


250227b.JPG
2019年2月27日(水)の小鉄です
この時周囲が暗い気がして夜の様子に見えたのですが夕方17時過ぎでした。そろそろカーテンを閉めて部屋のあかりをつけようと考えていて その前に小鉄の様子を撮ったのではないかと。


木曜日はお昼過ぎ 今日の画像を撮った後に小鉄とベランダに出ました。少し風がありましたが日差しが暖かく感じました。小鉄も普段よりベランダでの活動範囲が広かったようで 滞在時間もいつもより長めでした。

その後家からほど遠いスーパーへ行こうと準備をしていると小鉄が絡んできました。時々外に出る仕度中にそうなる事があるのですが今日の雰囲気は少々険しさも感じました。あまりに離れないので支度を中断して小鉄の様子を見ていると段々と自分の体調が下がってきました。

買い物に行かなくても夕飯は何とかなりそうだったのでスーパーへ行くのはやめにしました。しばらく経つと小鉄の様子も落ち着きました。自分の体調は途中まで回復したという感じで 外出をやめてよかったかもしれないと思いました。
simekote01.JPG



失礼いたします[いい気分(温泉)]



nice!(37) 
共通テーマ:blog

2025年2月26日(水)の記事 小鉄の画像2025年と2018年 [Σ( ̄□ ̄lll) 日記風]


250226a.JPG
2025年2月26日(水)の小鉄です
今回の画像はあと10数分で16時半になるという頃の様子です。たまには反対側から見たところをと思いつきました。網戸にとても近い状態です。


250226b.JPG
2018年2月26日(月)の小鉄です
手を枕にして寝ているように見えます。この頃はまだケージの上のベッドはありませんでした。この年の後半に初めてケージの上のベッドを置きました。


水曜日は17時半過ぎに外へ出ました。買い物を終えて帰る途中でまだ空が明るいと気付きました。昼間は大分暖かかったのですが段々と寒くなって来て季節の変わり目だとしみじみとしました。家に着くと今日も前日と同じくキャットタワーから玄関の方を見ていました。家を出る時も同じでした。

片づけをダラダラとしていたら夕飯が遅くなりました。お腹をすかせた小鉄の圧と片付け途中の物に挟まれて慌てました。その流れで更新中の記事を消してしまいました。何故そうしたかはわからないのですがリロードを押してしまったようでした。こういう時こそ落ち着いて行動した方がいいと 何かが起こってから思うのです。
simekote01.JPG



失礼いたします[いい気分(温泉)]



nice!(34) 
共通テーマ:blog

2025年2月25日(火)の記事 小鉄の画像2025年と2019年 [Σ( ̄□ ̄lll) 日記風]


250225a.JPG
2025年2月25日(火)の小鉄です
今回の画像はあと10数分で9時になるという頃の様子です。近所の工事現場から聞こえてくる音を気にしているようです。なかなか腰を落ち着ける事ができなかったようです。部屋に入ろうと窓が開くのを待つ時にようやく座っていました。


250225b.JPG
2019年2月25日(月)の小鉄です
この頃はすでにケージの上のベッドがありました。数時間留守にする事が週に何日かあったのでケージで留守番してもらうのにベッドが必要と考えていました。この時の小鉄はあと数日で1歳半になるという頃でした。これからもう少し体は大きくなるのですが この時点でもう子猫の時に買ったベッドに収まらなくなっています。何度か洗濯もしているのでベッド自体も縮んでいました。


小鉄とベランダに出た後に買い物等の為に外へ出ました。いくつかお店を回って買い物をして戻ると小鉄はキャットタワーの丸いところから横になった状態で頭をあげてこちらを見ていました。家を出た時とほとんど変わらない様子でした。留守の間小鉄は寝ていたようです。

夕方も小鉄はベランダに行きたそうにしていましたが 何となく気が向かなかったのでキャットタワーの方の窓を開けると そこから外のチェックを熱心にしていました。ベランダに着地しなくても小鉄が納得してくれたようで安心しました。ついでに換気もできたのでお互いにとってよかったと思います。
simekote01.JPG



失礼いたします[いい気分(温泉)]



nice!(39) 
共通テーマ:blog

2025年2月24日(月)の記事 小鉄の画像2025年と2019年 [Σ( ̄□ ̄lll) 日記風]


250224a.JPG
2025年2月25日(月)の小鉄です
今回の画像は12時を数分過ぎた頃の様子です。ベランダに出るかと窓を開けたのですが出ませんでした。引き返して部屋を通ってここへ来ました。ベランダに出ずに窓と網戸を開けて外を見ています。


250224b.JPG
2019年2月25日(日)の小鉄です
この日に近くで撮った画像がありました。横たわっていた状態からあご乗せに変わったところだったようです。


月曜日は午前中に家からほど遠いスーパーに行きました。帰りにドラッグストアにも寄りました。荷物はレジ袋ふたつでした。家に着くと小鉄はどこにいるかわからなかったのですが 知らない間に近くに来ていました。

今日も片付けをしませんでした。何もしないのも落ち着かないので持っていってもらうのを忘れた洗濯機のホースをまとめたり 片づけっぽい事はいくつか行いました。音が出たりと小鉄が気にするくらいの片付けはしなかったということですが 近所のお宅の(建て替え?)工事は物凄い音だったのでその音に乗じて片づけをしてもよかったかもしれないと思いました。
simekote01.JPG



失礼いたします[いい気分(温泉)]



nice!(37) 
共通テーマ:blog

2025年2月23日(日)の記事 小鉄画像 [小鉄]


250223_0223a.JPG



250223_0223b.JPG



250223_0223c.JPG

日曜日の記事は小鉄の画像です。今回は2025年2月22日(土)の画像を撮った順に並べました。滞在時間は短かったようです。外のチェックはベランダからよりも部屋に戻ってからの方が多くなっています。


日曜日は外へ出る用事も無く片付けも休みました。小鉄は午前中キャットタワーの丸いところで何時間か寝ていました。お昼過ぎから窓辺にいるところを見ました。顔が見えなかったのですが寝そべっていたので眠っていたようです。

その後風が強くなって部屋のドアから音が出てきました。小鉄が気にするかと思ったのですがそれほどでもなかったようです。風がどこからか来て寒かったので少しだけ開いてあった窓などを閉めていきました。

夕方前からくたびれ感が増したので横になりました。少し眠ろうと試みましたが全く眠れませんでした。小鉄が寄って来て毛布の上でくつろいでいました。小鉄が毛布にいるうちは横になっていようと考えていましたが10分程でどこかへいってしまいました。寝ていないのがバレていたのだと思います。



ということで 今回はこの辺で失礼いたします[いい気分(温泉)]




nice!(35) 
共通テーマ:blog

2025年2月22日(土)の記事 土曜日の小鉄画像 2025年2月11(火)~2月17日(月) [小鉄]


250222_0213a.JPG



250222_0213b.JPG



250222_0213c.JPG

土曜日の小鉄画像記事です。2025年2月11日(火)から2月17日(月)の7日間の画像から 今回は2025年2月13日(木)の画像を撮った順に並べました。普段は上の丸いところに居ますが時々こうして下に来る事もあります。今くらいの時期に何度か見かけているのでここに居るのは期間限定かもしれません。


土曜日はお昼過ぎに近所に買い物に行きました。家に戻って買った物を片付けてから一緒にベランダに出ました。はじめはすぐに窓から離れていましたがすぐに再び寄って来て着地していました。部屋に戻った後 知らない間にもう一度着地していて 外よりもベランダ内のチェックをしていたように見えました。

夕飯を早めに食べました。暗くなる前だったので夜中にお腹が空くかもしれないと食べる物を用意していましたが お腹が空くより眠くなって横になったら思っていた以上に寝てしまいました。アラームはセットしていなくて小鉄に起こされました。朝も小鉄に起こされています。まだ寒いのですがそろそろ眠くなる季節になってきたのかもしれないと思います。



ということで 今回はこの辺で失礼いたします[いい気分(温泉)]




nice!(31) 
共通テーマ:blog

2025年2月21日(金)の記事 小鉄の画像2025年と2018年 [Σ( ̄□ ̄lll) 日記風]


250221a.JPG
2025年2月21日(金)の小鉄です
今回の画像はあと数分で18時半になるという頃の様子です。夕方になって開いていたカーテンを閉めたのですが小鉄がここに居て窓に着いていたのでぴったりと閉まりませんでした。


250221b.JPG
2018年2月21日(水)の小鉄です
お昼過ぎで日が陰ってきていましたが照明をつけていませんでした。小鉄はソファに居ます。後ろに座布団が2枚あります。この頃はまだケージの上のベッドが無かったのでふたつともソファに置いてありました。ソファが物置と化していたのですが小鉄が来て少し片づけてありました。


金曜日は明け方に小鉄が呼んでいました。ごはん(ウエットフード)にはまだ早いしカリカリはまだあったので二度寝を試みました。小鉄が更に呼んでくるかと様子をみていると静かになりました。30分程経って目が覚めると小鉄は毛布の中央で寝ていて 自分は端に近い所に居ました。

ウトウトしていたら同じ姿勢でいたせいで体のあちこちが痛くなったので小鉄を起こさないように姿勢を変えました。ところが小鉄はすでに居なくなっていました。起きてもしばらくは体の何か所かに痛みが残っていました。

今日も小鉄はケージの上のベッドに行かなかったようです。一番長居していたのはキャットタワーでした。外出は無かったのですが家に居た割には小鉄の居場所があまり把握できていませんでした。明け方に何度か目を覚ましたので眠くてぼんやりしていました。痛いところも何か所かあって小鉄が近くで寝ていても姿勢は変えた方がいいと思いました。
simekote01.JPG



失礼いたします[いい気分(温泉)]



nice!(44) 
共通テーマ:blog

2025年2月20日(木)の記事 小鉄の画像2025年と2018年 [Σ( ̄□ ̄lll) 日記風]


250220a.JPG
2025年2月20日(木)の小鉄です
今回の画像は20時半を数分過ぎた頃の様子です。今日初めてケージの上のベッドに行ったのはこの時でした。寒い日はここに来ない事が多いようです。


250220b.JPG
2018年2月20日(火)の小鉄です
ケージの中のベッドを落とした直後です。この後落下したベッドの方に行った画像がありました。ベッドのポケットに入ったかは画像が無くてわかりません。


木曜日は午前中に地元のダイソーと隣のスーパーで買い物をしました。ダイソーの開店の時間に合わせて家を出て 少し過ぎたくらいに着いたのですがすでにレジが埋まっていました。開店から5分も経っていなかったのでレジ前が長蛇の列になるかと想像していましたが 自分の会計時には誰も居なくなっていました。

買い物を終えて家に着くと小鉄の出迎えはありませんでした。小鉄はキャットタワーの丸いところで寝ていました。日があたっていて暖かそうに見えました。普段よりも長居をしていたようです。ケージの上のベッドに行ったら画像を撮ろうと考えていましたが行ったのは夜でした。

ベランダへも行かずに外のチェックは出入りする方の窓からだけでした。洗濯機が変わってからこの10日程はこれまでとは行動も変わったように感じます。今日だけかもしれませんがじわじわと色々な変わり目の影響を受けているようにも思います。
simekote01.JPG



失礼いたします[いい気分(温泉)]



nice!(35) 
共通テーマ:blog

2025年2月19日(水)の記事 小鉄の画像2025年と2018年 [Σ( ̄□ ̄lll) 日記風]


250219a.JPG
2025年2月19日(水)の小鉄です
今回の画像は23時を数分過ぎた頃の様子です。前日との見た目の違いはほとんど無いように見えます。


250219b.JPG
2018年2月19日(月)の小鉄です
くつろいでいます。この前にケージの上から画像を撮ったら目つきがパキッとしていました。横からだと割と落ち着いているようです。


水曜日は買い物等の外出はありませんでした。ベランダには出たのですが小鉄は窓まで来て外を少し見ただけでついて来ませんでした。まだ洗濯機周辺の片づけは終わっていなくて 勢いで台所やパソコンの周辺の片づけまで手を広げてしまったので片付けはいつ終わるかわからなくなってきました。

家に点在する小鉄の基地はなるべく触れないように片付けていますがあまり関係無いようで 小鉄は片付け自体に反応しています。普段のルーティンも崩れがちになっていて 元おもちゃ置き場の棚はパソコン前に居る時の様子を見るのに丁度良いようです。

また寒さが復活していて 寝る時に小鉄が近寄ってくる事が多くなっています。今朝は日が昇る前に目が覚めました。小鉄が近くに居たので動かないように二度寝しようとしたら 小鉄が目の前を通り過ぎていきました。居ると勘違いしたようです。居るのに居ないと勘違いすることもありますがどちらもよくあることと思います。
simekote01.JPG



失礼いたします[いい気分(温泉)]



nice!(36) 
共通テーマ:blog

2025年2月18日(火)の記事 小鉄の画像2025年と2019年 [Σ( ̄□ ̄lll) 日記風]


250218a.JPG
2025年2月18日(火)の小鉄です
今回の画像はあと10数分で19時になるという頃の様子です。こっちを見たところでした。一度こちらを見ていたところを逃していたので再び見るとは思っていませんでした。


250218b.JPG
2019年2月18日(月)の小鉄です
日差しが入らなくなってきた頃でした。目が細くなっていますが機嫌は悪くなかったようです。くつろいでいるのでひとりにしてほしかったかもしれません。


火曜日は夕方になってから前日に買い忘れたものをいくつか買いに行きました。小鉄とベランダに出る事も無く 片付けは思っていた以上に進みませんでした。ベランダの排水口の汚れが気になっていたので少し掃除をしました。その時やその後に小鉄が来るかと待ってみましたが来ませんでした。

交換した洗濯機に付属していたホース(お風呂の残り湯を洗濯機に汲むもの)を残したままになっています。とても汚れていたのでホコリ等を落としてから洗濯機に戻して持っていってもらおうと考えていたのですが 洗って水を切るために置いておいたらそのまま置きっぱなしで忘れてしまって自分で片付ける事となりました。ホースを片付ける事まで忘れないようにしたいと思います。
simekote01.JPG



失礼いたします[いい気分(温泉)]



nice!(39) 
共通テーマ:blog

2025年2月17日(月)の記事 小鉄の画像2025年と2018年 [Σ( ̄□ ̄lll) 日記風]


250217a.JPG
2025年2月17日(月)の小鉄です
今回の画像はあと数分で1時になるという頃の様子です。元おもちゃ置き場の棚からこちらをジッと見ています。少し前までもっと鋭い目つきをしていましたが ふとこのような顔つきに変化していました。


250217b.JPG
2018年2月17日(土)の小鉄です
この時はケージの中のベッドを落とさずにケージの床でくつろいでいました。小鉄の体の下にペットヒーターがあったような覚えがありますが その記憶に自信がありません。


今朝は小鉄とベランダに出ました。先にベランダに出て少し離れたところから様子を見ているとゆっくりと着地していました。ご近所の建て替え工事の音が響いてきていたせいか チェックもそこそこに部屋に入りたそうでした。網戸と窓を開けるとスーッと移動して部屋に入っていきました。少し落ち着きが無かったのですが すぐに静かになっていました。

その後外に出ました。小鉄は押し入れに居たので静かに家を出ました。買い物をして戻るとまだ押し入れに居ました。少し経ってから知らぬ間に小鉄は近くに来ていて 買った物を気にしていましたがまたどこかへ行きました。ベランダに出入りする方の窓辺に行ったようです。明日は引きこもる予定でしたが 今日買い忘れた物を思い出しました。あとは残っている片付けをしようと思います。
simekote01.JPG



失礼いたします[いい気分(温泉)]



nice!(42) 
共通テーマ:blog

2025年2月16日(日)の記事 小鉄画像 [小鉄]


250216_0216a.JPG



250216_0216b.JPG



250216_0216c.JPG

日曜日の記事は小鉄の画像です。今回は2025年2月16日(日)の画像を撮った順に並べました。外のチェックをしていました。顔が動いているので何かを見ていたようです。


日曜日は前日までのくたびれが残っていました。小鉄のごはんやカリカリを出すのが遅れ気味になっていました。所々で横になって休んだのですが 外の様子は曇っていたという印象だけ残っています。横になっている時に一度小鉄がやって来て毛布の足元で寝ている事に気付きました。

その後小鉄は押し入れにこもっていました。残っている片付けは半分も進みませんでした。夜になったら家からほど遠いスーパーに買い物に行こうとしていましたがやめました。洗濯機交換に関するダメージは小鉄も自分も大いにありました。小鉄は人の出入りにくたびれて自分は洗濯機搬入前後の片付けにくたびれているのだと思います。



ということで 今回はこの辺で失礼いたします[いい気分(温泉)]




nice!(38) 
共通テーマ:blog

2025年2月15日(土)の記事 土曜日の小鉄画像 2025年2月4(火)~2月10日(月) [小鉄]


250215_0210a.JPG



250215_0210b.JPG



250215_0210c.JPG

土曜日の小鉄画像記事です。2025年2月4日(火)から2月10日(月)の7日間の画像から 今回は2025年2月10日(月)の画像を撮った順に並べました。近所のお宅が工事を行っていて音が響いています。寒さと音でベランダ行きの回数が減っていますが 外と家の中のチェックは毎日行っています。


土曜日はお昼過ぎに洗濯機が届くので朝ご飯の後に洗濯機周りの片付けの仕上げをしました。洗濯機は時間通りに届きました。交換は思っていた以上にすんなり進みました。一番気に掛かっていたのは古い洗濯機を運び出した後の洗濯パンの汚れ落としでした。汚れ落としは終わるまで外で待つということでしたが外で待ってもらうまでも無く新しい洗濯機をすぐに運んでもらいました。

その間小鉄は物置と化したコタツの下にジッと身を潜めていました。普段そこに行かないので小鉄の姿を見失って慌てました。出て行ったところも見ていないのですが不安になりました。30分程の設置と説明と蛇口からのホースの交換などが終わるまで小鉄は同じところでジッとしたままでした。

排水管清掃の時より落ち着くまでの時間が短かったように感じました。その後新しい洗濯機の説明書を読んで何度か洗濯しました。最初に洗濯したのは新しく買ってあったバスタオルでした。今後もバスタオルがメインの洗濯物になると思います。



ということで 今回はこの辺で失礼いたします[いい気分(温泉)]




nice!(37) 
共通テーマ:blog

2025年2月14日(金)の記事 小鉄の画像2025年と2018年 [Σ( ̄□ ̄lll) 日記風]


250214a.JPG
2025年2月14日(金)の小鉄です
今回の画像は22時半を数分過ぎた頃の様子です。ここからこちらを見ているところを久しぶりに見た気がします。


250214b.JPG
2018年2月14日(水)の小鉄です
この時はベッドを落とさなかったようです。表情はよくわかりませんがくつろいでいたと思われます。


金曜日は午前中に買い物に行きました。地元のATM近くのドラッグストアにエナジーちゅーるを買いに行ったのですがありませんでした。帰り道の途中にも同じ店があるので寄ってみるとそこにはありました。エナジーちゅーるが切れていたのとセールで値段が下がっていたのでここぞとばかりに買いました。

夕飯の時にそのちゅーるを出したのですが小鉄は食べませんでした。無くなった分を補充すると食べなくなる事が多いので今回もそのパターンかと。エナジーちゅーるはたまに食べない時があります。

土曜日に洗濯機が届くので周りの片付けをしている事も関係ありそうです。先月の雑排水管清掃で片付けしたのでその影響が残っているうちに壊れかけている洗濯機を買い替えようと考えました。今月初めに買う事が決まって明日届きます。

もしかしたらリバースもこの片付けの影響があったかもしれません。また知らない人がやって来るので排水管清掃に続いて小鉄の試練かもしれません。なんとか乗り切って欲しいと思います。
simekote01.JPG



失礼いたします[いい気分(温泉)]



nice!(40) 
共通テーマ:blog

2025年2月13日(木)の記事 小鉄の画像2025年と2018年 [Σ( ̄□ ̄lll) 日記風]


250213a.JPG
2025年2月13日(木)の小鉄です
今回の画像はあと数分で10時になるという頃の様子です。ベランダに出て隣の窓から部屋に入りました。網戸も窓も開いていますが部屋から外のチェックをしているところです。


250213b.jpg
2025年2月13日(火)の小鉄です
電源タップの辺りに興味があったようです。ここに遊んでいたもの(多分ボール)が来たのでそこに突っ込んでいったと思われます。


木曜日は小鉄とベランダに出た後 隣駅近くのダイソーが入っているスーパーに行きました。途中少しだけ寒さが緩んでいたように感じましたが 風が強くて若干寒さも増していました。ダイソーとスーパーでは食料は買わずに雑貨のみの買い物でした。

荷物は重くなかったのですが大きめで 帰りも風が強くて袋が風に煽られていました。くたびれてヨボヨボと家に着くと小鉄の出迎えはありませんでした。夕方前に小鉄の毛玉リバースもありましたが 先日の続きかもしれません。緩い様子見を再開しようと思います。
simekote01.JPG



失礼いたします[いい気分(温泉)]



nice!(40) 
共通テーマ:blog

2025年2月12日(水)の記事 小鉄の画像2025年と2019年 [Σ( ̄□ ̄lll) 日記風]


250212a.JPG
2025年2月12日(水)の小鉄です
今回の画像はあと数分で9時になるという頃の様子です。寒くなってから朝は毎日の様にここに居ます。早めに別の場所に移動する時もあれば数時間居続けることもあります。


250212b.JPG
2019年2月12日(火)の小鉄です
画像では見えませんがケージの脇の爪とぎの上に居ます。ベランダに行きたくて移動するのを待っていたのではないかと。この頃は小鉄の後ろの襖を閉めていましたが この2年くらいは開いたままにしています。


水曜日も買い物などで外に出る事が無く 小鉄とベランダに行く事もありませんでした。一度窓を開けたのですが小鉄が着地することはありませんでした。朝と夜に何度かキャットタワー側の窓を開けました。夜は急に風が出て小鉄はその風を気にして身構えていました。

そういえばそろそろ小鉄の新しい遊び道具を新調しようかと考えていましたが 以前買って遊ばなかった爪とぎ兼ボールが移動するおもちゃを数か月前に買って1回遊んだか?くらいの状態で放置になっていました。先週の夜中に何回かそれを操作しているところを見たのを思い出しました。

遊ぶように仕向けると遊ばないのですが 意外と小鉄が自分のペースを発揮できているようなので 新しいおもちゃを選ぶ時に小鉄が使うだろうかとか置き場所とかあまり悩まずに自分の直観で選んでみてもいいかもしれない思いました。
simekote01.JPG



失礼いたします[いい気分(温泉)]



nice!(36) 
共通テーマ:blog

2025年2月11日(火)の記事 小鉄の画像2025年と2018年 [Σ( ̄□ ̄lll) 日記風]


250211a.JPG
2025年2月11日(火)の小鉄です
今回の画像は7時15分頃の様子です。朝からケージの上のベッドでくつろいでいました。下になっている方の顔が押されているところもくつろいだ雰囲気を増しています。


250211b.JPG
2018年2月11日(日)の小鉄です
まだケージの上のベッドが無かった頃で ケージの中で過ごす時間がありました。ケージ内のベッドを落としています。この時はポケット面が下になっています。小鉄が自分の意思でベッドをこうしたかはわかりませんがいつものポケット側ではなくてもくつろいでいたようでした。


夜になって小鉄がベランダへ行きたがっていました。気をそらしていましたが怒りだしたので窓を開けたのですが着地はしませんでした。それでも気が済んだらしくカリカリを勢いよく食べていました。ベランダに行きではなく 外の様子を見たかったようです。

今日はその時以外外の空気にに触れる事はありませんでした。小鉄が時々近くに来て何かを訴えてきましたが なかなか小鉄の希望通りにはならず 夜に外のチェックをしてからは落ち着きを取り戻していたようです。最近の様子を考えるともっと小鉄と遊んだほうがいいだろうと思います。
simekote01.JPG



失礼いたします[いい気分(温泉)]



nice!(40) 
共通テーマ:blog

2025年2月10日(月)の記事 小鉄の画像2025年と2018年 [Σ( ̄□ ̄lll) 日記風]


250210a.JPG
2025年2月10日(月)の小鉄です
今回の画像は11時を10数分過ぎた頃の様子です。ベランダに出て隣の窓が開くのを待っています。手すりに布団が掛けてあって影になっていました。外の様子は主に音に反応していたようです。


250210b.JPG
2018年2月10日(土)の小鉄です
まだこの時はケージの上のベッドは無かったことがわかる画像です。ケージの外に出たいような様子です。部屋の外が気になっていたようです。


今日は朝から地元のATMへ行ってきました。帰りにATM近くのドラッグストアで地元で最安値のエナジーちゅーるを買おうかと思いついたのですが 開店前でドアは開いていながらも開店待ちの人が数人いてそこに加わるのも気がひけたのでそのまま帰りました。

家に着くと出迎えは無く小鉄はケージの上のベッドに居ました。その後押し入れに移動していました。午前中から日があたってきても小鉄がベランダに出る窓辺に居なかったので 布団を運んでベランダの手すりに掛けました。干すという程の時間では無かったのですが意外と干した感じが出ていました。小鉄は押し入れから出てきてベランダについてきました。

手すりに掛けてあった布団を取り込んだ後に ものすごい勢いで布団にケリケリしたり まるで蹴って遊ぶぬいぐるみのように布団で遊んでいました。後から見ると布団の端に小鉄が開けたであろう小さな穴が見えました。そういえば最近は小鉄のおもちゃも新しくしていなかったのでまたどこかへ見に行こうと思いました。
simekote01.JPG



失礼いたします[いい気分(温泉)]



nice!(38) 
共通テーマ:blog

2025年2月9日(日)の記事 小鉄画像 [小鉄]


250209_0209a.JPG



250209_0209b.JPG



250209_0209c.JPG

日曜日の記事は小鉄の画像です。今回は2025年2月9日(日)の画像を撮った順に並べました。朝ご飯を食べに外へ出て帰宅してすぐの頃です。家を出る時はプリンターの棚に居たのですが 戻るとケージの上のベッドに居ました。


朝食を食べた後にお店から少し離れたところにある公園へ行ってみました。日の出前で空が白み始めた頃でものすごく寒かったのですが 公園には人がポツポツと集まってきていました。暗くて寒かったので公園をざっと周って帰ることにしました。歩くつもりで公園に行ったのですが薄暗いし寒いしでくじけました。

公園を出て柵の外にラジオ体操の看板を見つけて集まって来ていた人たちはラジオ体操をしに来ていたと気付きました。公園を離れて家に着く頃には朝になっていました。早朝に起きたのでもう一度寝てみようかと試みたのですが 横になっても眠れませんでした。

昼間は小鉄とベランダに出ることも無く 小鉄は何度か部屋の中から外を見ていました。部屋に日差しが入っている頃は窓辺で寝ていました。お昼過ぎからは押し入れを行ったり来たりしていました。小鉄の体調は普段と変わりないように見えました。普段通りに戻っていると思われます。



ということで 今回はこの辺で失礼いたします[いい気分(温泉)]




nice!(39) 
共通テーマ:blog

2025年2月8日(土)の記事 土曜日の小鉄画像 2025年1月28(火)~2月3日(月) [小鉄]


250208_0130a.JPG



250208_0130b.JPG



250208_0130c.JPG

土曜日の小鉄画像記事です。2025年1月28日(火)から2月3日(月)の7日間の画像から 今回は2025年1月30日(木)の画像を撮った順に並べました。お昼過ぎ(12時半頃)で日差しがある頃でした。カーテンの隙間から小鉄の体に細く日があたっています。


土曜日も外に出る用事は無く午前中に小鉄とベランダに出ました。ベランダに出た時よりもその後 窓と網戸を開けた状態で部屋から外のチェックをしている時の方が落ち着いていたように見えました。ベランダに着地したのはこの時だけでした。

お昼過ぎは部屋干ししていた洗濯物を外の物干しに掛けたりとまた出入りがあったのですがこの時は小鉄はついて来ませんでした。その後小鉄のリバースがありました。そろそろかと頭の片隅にあったので来たかという感じでした。一応毛玉その他の確認をしました。

その後カリカリを食べる量が少なかったのですが 水分その他は小鉄が自力で水を飲んた事とエナジーちゅーるとちゅーる総合栄養食で補いました。先週くらいからそろそろ来るかもしれないと考えていましたが実際来ると多少驚きます。明日まで緩く様子を見ようと思います。



ということで 今回はこの辺で失礼いたします[いい気分(温泉)]




nice!(39) 
共通テーマ:blog

2025年2月7日(金)の記事 小鉄の画像2025年と2018年 [Σ( ̄□ ̄lll) 日記風]


250207a.JPG
2025年2月7日(金)の小鉄です
今回の画像は23時頃の様子です。こうして自分の手を枕にして寝るところが気に入っています。寒そうにしていますが普段より部屋が寒くなっているので押し入れも普段より気温が下がって小鉄も寒く感じているかもしれません。


250207b.JPG
2018年2月7日(水)の小鉄です
ベッドのペットヒーター用ポケットに入っています。この少し前の状態で顔がもっと見えた時は目がパキッとし過ぎていたのでこちらの画像にしました。この後小鉄の歯(キバ)が抜けた様子の画像もありました。生後4か月頃で 歯の生え変わりなど成長著しい頃だったのだと今になってしみじみとしています。


金曜日も外へ出る事はありませんでした。ベランダに洗濯したバスタオルを干しに出たときに小鉄がついて来るかと期待していましたが来ませんでした。窓に寄って来ることも無く朝9時ごろにベランダに出る方の窓辺に居たのを見たのですが その後すぐに移動していました。

小鉄の態度がよそよそしい状態が続いています。今週はじめ頃は咳が治って来たかと安心していたのですが 気温が下がってくるとまた咳が出始めました。咳をすると小鉄が嫌がります。咳が止まるまでは咳込んだ時に小鉄が離れていくのは仕方ないのだろうと思います。
simekote01.JPG



失礼いたします[いい気分(温泉)]



nice!(41) 
共通テーマ:blog

2025年2月6日(木)の記事 小鉄の画像2025年と2018年 [Σ( ̄□ ̄lll) 日記風]


250206a.JPG
2025年2月6日(木)の小鉄です
今回の画像はあと10分程で1時になるという頃の様子です。元おもちゃ置き場の棚からこちらを見ています。様子をうかがっていたようです。この30分位後に寝たのですが小鉄がついてきたので寝るのを待っていたのかもしれません。


250206b.JPG
2020年2月6日(木)の小鉄です
ケージの上のベッドでくつろいでいたようです。座布団が無いので落としたようでした。落とした座布団を何度戻しても落し続けたので 戻さず放置していたらそのまま寝そべっていたという事かと。


木曜日は買い物などの外出は無く午前中にベランダに少しだけ出た(小鉄はついてきませんでした)のと廊下と玄関側に面した階段に出て外の様子を見に行ったくらいでした。お昼過ぎに小鉄は一度窓を開けてベランダに出そうだったのですが 少し様子を見ただけで部屋に戻っていました。

最近押し入れに行きがちだった小鉄ですが ヒーターをつける時間を増やすとケージの上のベッドに滞在していました。夕飯時も近くには居ない事が多いのですが今日はプリンターの棚にも行っていました。寒いと寝ている時に毛布に来るかと狙っていましたが来ても長居はしなくなっています。狙いが外れて残念に思います。
simekote01.JPG



失礼いたします[いい気分(温泉)]



nice!(37) 
共通テーマ:blog

2025年2月5日(水)の記事 小鉄の画像2025年と2018年 [Σ( ̄□ ̄lll) 日記風]


250205a.JPG
2025年2月5日(水)の小鉄です
今回の画像は20時半頃の様子です。見えている手を枕にして寝ていたので撮ったのですが寸前で気付いて姿勢を変えてしまいました。


250205b.JPG
2018年2月5日(月)の小鉄です
当時のデジカメの紐を齧っています。キーボードに乗っていてやりたい放題な様子です。小鉄の足元のキーキャップが外れています(矢印部分)。


水曜日は外に出る準備をしていると小鉄がキャットタワーの丸い部分で寝ていました。起き上がったらまた外から見えるかもしれないと思ったのですが横たわったままだったし カーテンが閉まっていてわざわざ開けに行って起こすのも何か違う感じがしたので今日は外から小鉄を見るのに無理があると判断してそのまま出かけました。

地元のスーパーの中にあるクリーニング店に行ったのですがスーパーが臨時休業でした。クリーニング店の定休日が木曜日らしいので今日と明日はクリーニングは出せません。他のクリーニング店にあてがないので自分で手洗いするしかありません。

その後は買い物をしないで家に帰りました。小鉄はキャットタワーで頭を起こしてこちらを見ていました。鍵を開ける音で目が覚めたようです。部屋に入っても近寄ってはきませんでした。夕飯が遅くなって今日の小鉄の画像を撮った頃が片付けでした。今週は毎日自分の行動が遅れがちだったので明日から週末までの数日は少し早めに行動しようと思います。
simekote01.JPG



失礼いたします[いい気分(温泉)]



nice!(40) 
共通テーマ:blog

2025年2月4日(火)の記事 小鉄の画像2025年と2018年 [Σ( ̄□ ̄lll) 日記風]


250204a.JPG
2025年2月4日(火)の小鉄です
今回の画像はあと数分で15時になるという頃の様子です。今日はベランダに出なかったのですが部屋にいる小鉄をベランダから撮りました。


250204b.JPG
2018年2月4日(日)の小鉄です
小鉄がゴミ箱に入ったところです。ゴミ箱の袋を取り替えた隙に入っていました。ゴミ箱から出てもらうか一瞬迷いましたが撮影優先にしました。現在もこのゴミ箱を使っていますが小鉄が入ることはありません。


火曜日はベランダから小鉄を撮った後 外へ出る仕度をしている時に小鉄が引き続き外を見ていたので家を出てからベランダが見える外階段を通りました。小鉄がこちらを見ていたのでスマホで画像を撮りました。帰宅後に画像を確認するといくつかこちらを見ていない画像もありました。

夕方に少しのんびりできたので横になると小鉄が来て毛布の端で寝始めました。一緒に寝てしまうといつ起きられるかわからないので眠らないように寝そべっていました。30分程経って起き上がる時に小鉄を起こさないように試みましたが 気付くと背後に小鉄がいて驚きました。次こそは小鉄を起こさないように自分が起きようと思います。
simekote01.JPG



失礼いたします[いい気分(温泉)]



nice!(39) 
共通テーマ:blog

2025年2月3日(月)の記事 小鉄の画像2025年と2018年 [Σ( ̄□ ̄lll) 日記風]


250203a.JPG
2025年2月3日(月)の小鉄です
今回の画像はあと数分で23時半になるという頃の様子です。朝や夕方の画像もあったのですが今日2度目のケージの上の様子だったので画像を差し替えました。


250203b.JPG
2018年2月3日(土)の小鉄です
この頃はキャットタワーが今よりも窓の端の方にあったようです。現在はもっと鍵寄りに移動しています。これは自然にそうなったようでいつから現在の位置に来たとか全く覚えていません。この時は片付けをしていたようでしまおうとしていた袋(画面右側)を小鉄が引っ張ってしまったのでそこをモザイクで隠しました。


月曜日は小鉄に起こされる前に起きてごはん(キャットフード)を準備できました。朝早く目が覚めて以降ウトウトした状態で寝た気がしなかったので普段より30分程早く起き上がりました。小鉄はごはんを全部食べると窓辺の方に歩いて行きました。

すぐに戻って来てキャットタワーの丸い部分に入って寝ていました。日差しが無かったのでしばらく経ってから押し入れに行っていました。日が射してきたのは午後からでした。今日はベランダ行きは無く 行きたそうにもしていませんでした。明日は朝から晴れる予報が当たればベランダ行きになるかもしれないと思います。
simekote01.JPG



失礼いたします[いい気分(温泉)]



nice!(40) 
共通テーマ:blog

2025年2月2日(日)の記事 小鉄画像 [小鉄]


250202_0202a.JPG



250202_0202b.JPG



250202_0202c.JPG

日曜日の記事は小鉄の画像です。今回は2025年2月2日(日)の画像を撮った順に並べました。今日は買い物などで2回外出したのですが 2回目に帰宅した時から何となくですが小鉄がよそよそしい態度になったように感じました。今回の画像を撮った時が特にそうで 離れたところからジッとこちらを見ていました。

今日も2回目のごはん(ウェットフード)が遅れ気味になったので よそよそしくなった理由はそれもあったかもしれません。続けてごはんが遅くなっているのでもしかしたら今後は遅い方の時間になって行きそうな予感もしています。

寝る時は寄って来るのですが暑く感じる時があるので 小鉄も同じように暑くてすぐに移動してしまうのかもしれません。週の半ばに最低気温がマイナスな予報を見て驚いていますが 寝る時は小鉄で暖がとれるかもしれないとも思います。



ということで 今回はこの辺で失礼いたします[いい気分(温泉)]




nice!(41) 
共通テーマ:blog

2025年2月1日(土)の記事 土曜日の小鉄画像 2025年1月21(火)~1月27日(月) [小鉄]


250201_0123a.JPG



250201_0123b.JPG



250201_0123c.JPG

土曜日の小鉄画像記事です。2025年1月12日(火)から1月27日(月)の7日間の画像から 今回は2025年1月23日(木)の画像を撮った順に並べました。先週土曜日の記事の画像と似ていますが尻尾の動きが今回の方が大きくなっています。


土曜日は小鉄に呼ばれて起きました。いつもの朝のごはん(ウェットフード)の時間よりかなり遅れてしまってようやくごはんを出したのですが その後小鉄は近くには寄って来なくなりました。自分的にもかなり寝坊でした。朝のごはんの時間は平日も週末もなくて大体同じ時間ですが 今日は数時間遅くなりました。

夕飯後くらいから小鉄が近寄ってくるようになりました。夜に一緒にベランダに出ました。自分が先に出て小鉄が後からくる方が着地する事が多いようです。隣の窓へ着いたのでまず網戸開けようとした時に走って元来た窓から部屋に戻りました。

その後は押し入れに行って以降はずっと寝ています。そういえば最近は毎日の様に夜に押入れに居ます。日付が変わる前後に出てきて近寄ってくるようになりました。また季節が変わって押し入れに行く頻度が下がったら違うところ(恐らく元おもちゃ置き場の棚)から寄って来るようになると思います。



ということで 今回はこの辺で失礼いたします[いい気分(温泉)]




nice!(41) 
共通テーマ:blog